2022年1月 東洋医学の病気の捉え方① 2022年01月31日 健康ブログ 「陰陽(いんよう)」という考え 東洋医学には全てのものが「陰」と「陽」の2つが対になっているという「陰陽」という考え方をします。 例えば、昼と夜、月と太陽、プラスとマイナス、交感神経とふくこうかんしなど、この宇宙には相対 [… 現代でも漢方が必要とされる理由 2022年01月29日 健康ブログ 病院へ行っても原因がわからない、つまり未病の状態の時、打つ手はないのでしょうか? そんなことはありません💡 西洋医学から見れば問題ないのかもしれませんが、東洋医学の面からアプロ [… 「未病先防(みびょうせんぼう)」という考え方があります 2022年01月28日 健康ブログ 病院に行ってもどこも悪くない 病気は見つからないのに 体調が悪く、つらい。 これは、病気の一歩手前、半分病気の状態。 これらを「未病」と言います。 つまり「未病先防」とは、病気が発症する前に、未然に防ぐとい [… ショップカード完成 2022年01月25日 お知らせ 函館漢方テラ 情報 ついに、テラのショップカードが完成しました👏 昨日我が家のポストに入ってました📮 自分でデザインしたので、文字が小さめになってしまいましたが、気に入ってます! 電話番号も決ま [… おみくじは「◯吉」でした♫ 2022年01月06日 お知らせ おみくじ を引きましたー( ◠‿◠ ) こんにちはっ!函館漢方テラ 店主の近藤です。 2022年 皆様はどのように過ごしていますかぁ?? 人生は楽しんだもん勝ちです。 毎日は足が早いから、「今」を大切にしな [… 2022年がスタートしました★ 2022年01月04日 お知らせ 明けましておめでとうございます㊗️ 2022年 明けましておめでとうございます🎉🎉🎉🎉🎉 寅年にな […